ガチ未満ゆるふわ以上のワークアウト日記

生きていく中での知恵をおすそ分け

眠りの質に拘る男

人は人生の三分の一は寝てるらしい。

 

寝具にはそこそここだわりよく寝れていたんだけど、最近は早く目が覚めたり疲れが取れなかったり眠りの質がすこぶる悪い。

 

コーヒーを減らしてみたり、

禁酒してみたり(効果あり)…

 

そんな中、ヤ⚪︎ルト1000が眠りの質を高めるってのを思い出した。乳酸菌が114514なら…

そしたらあったんですアレが…

 

その名は数年前に買ったビオスリー!(飲みかけ)

https://amzn.to/3vjFbbK

 

コイツは乳酸菌がたっぷり入ってるから飲んで腸活すれば眠りの質が高まるって寸法!

男は度胸!なんでも試してみるものさ…

 

夕飯後に2錠のんだ結果。

爆睡。目覚ましまで一度も目が覚めない。

こんな効くとは思わなかったどんだけ荒れてんだ俺の腸内。

 

デメリットは…

一日中眠くてたまらなくなることかな。

今も眠い…春眠暁を覚えず…

 

 

 

本当は教えたくない抗酸化対策

有酸素運動はサイコー!だが老ける。間違いない。

心拍を上げて呼吸が増えると、体内に活性酸素が発生しまくる。コイツが悪さするみたい。

若い頃ならSODという活性酸素を不均化する酵素

体内にあるから大丈夫だが、年々減っていってしまうとか。

 

見た目の老化だけならまだしも、血管や内臓にまでダメージがあるんだって。

 

じゃあビタミンCを大量に取ればいいのか?

ビタミンCは吸収も悪く、壊れやすいらしい。

諦めるしかないのか…

 

そんな風に思っていた時期が私にもありました…

 

探しまくって諦めかけて忘れていたら、

あったんです。

 

アレですよあれ。

 

その名は…アスタキンサンチン!

これは藻の一種で、最強の抗酸化作用をもってます。

鮭の身が赤いのもコイツのせいです。

鮭は川を逆流しますが、その激しい苦行に筋肉が耐えられるのもアスタキンサンチンのおかげと言われています。

甲殻類由来のもあるけど、アレルギーの問題がありそうだから、藻由来のものがおすすめ。

 

抗酸化だけでなく、有酸素運動の持久力も上げちゃうとか。

 

https://amzn.to/3m94WXH

 

飲んだ結果、抗酸化に関してはわからないけど、

副次的な効果なのか、眼の疲れが少なくなりました。

激しいトレーニング前に飲んどくと、明らかに翌日の身体の疲労度が違います。

 

アスタキンサンチンの成分は小さく、

唯一、脳まで届く抗酸化物質なんだそうです。

(ビタミンCは通れない)

とある有酸素系アスリートもコッソリ飲んでるみたい。※ガチです

 

値段もリーズナブルなので最低1ヵ月くらい試して結果みてください。

きっとこのブログで言ってた事がわかります。(遠い目)

 

全身に効く唯一の抗酸化物質、有酸素運動の愛好家なら、続けるといいことあるかも!

 

 

 

電子ブックリーダーKindle Paperwhite

Kindle Paperwhiteを買い替えた。

それは電子ブックリーダー。

初めて買ったのは確か10年前の明瞭期。

当時は目新しさも合って買ったのだけれど。

まだ電子書籍自体が少なくあまり使わなくてお蔵入り。

 

月日は流れ。

段々と電子書籍が充実してきて、最近ではAmazonKindleアンリミテッド月額980円で、

結構な数の雑誌や書籍が読み放題なので活用してた。

 

そんな中、10年使ってたので流石にKindleの動作が遅く、バッテリーも少しだけへたってきたので買い替えてみた。

 

結果…

 

正常進化。画面が6インチから6.8インチになり、フチが薄くなったので読みやすくなった。

動作もっさりは相変わらず。仕様なのかそうなのか。

少しのサイズ変化だけれど大きな変化。大きいは正義。

 

防水で風呂で潜りながら読みたい、USB-タイプCだから充電爆速ってのを求めてる人には最高の一品か。サイズも文庫本サイズに大きくなってよりリアルな読書エクスペリエンス。

読書が捗りそう。次買い換えるのはまた10年後かな。

 

https://amzn.to/3RcxYRb

 

https://amzn.to/3kGHmQI

 

 

 

 

 

マッサージガンやってみた

今さらながらマッサージガンを買った。

買おうと思っては止めるのを繰り返していたが気の迷いでポチッた。

モーターの振動で筋膜リリースやマッサージができて、アスリート御用達らしい。

メジャー所はアメリカ製のセラガン。強烈なパワーらしいけど1番安いヤツで4万円台からなので却下。

中華製の安いものは5千円くらいからあるけど、すぐ壊れたとか充電できないとか品質に問題ありそう。

俺のような高いのは無理だけど安いのも嫌という困ったニーズに応えたメーカーがこちら。

創通メディカルという国産メーカーのマッサージガン、MYTREX!読みはマイトレックスか?広告塔にはあのローラが広告に起用されてた。

https://amzn.to/3e65UQs

買ったのはMYTREX MINIってヤツ。強弱調整は5段階、重量600gのなんとか携帯できる重さとサイズ感。あとは国産の安心感。

専用ケースに各種アダプターがついていて、身体の箇所ごとにおすすめがあるらしい。

 

箱を開けて電源ボタン押しても動かず充電が必要だった。少し嫌な予感がするぜ…

 

充電後、電源入れたら激しいモーター音と共に動き出した!ウィィィィ〜ン!

 

アダプタは全身に使えるスポンジボール。強度2にしていざ!身体に当ててみると振動が確かに気持ちいい。昔ながらの電動マッサージとの違いは、振動だけでなく数ミリだけど前後にも動く事らしい。軽く身体に当てるだけだと反発で跳ねてしまうほど。

 

全身マッサージした感想…

 

最高。もうこれ無しじゃ無理!といいたい所だけど、あったらいいな程度。マッサージすれば確かに気持ちいいけど筋膜リリース、ましてや身体の芯まで出来る感じはしない。強度や使い方悪いのかもしれないけど…

次の日揉み返し来ちゃうし。関節の可動域が広がったとかレビューしてる人は元から広かったんでしょうかね?長く使えば変わるのか…しばらくマッサージガン確定。

 

購入半年経った訳で。

買ったこと、持っている事も忘れていた。

俺のボディを癒すことは出来なかった。

使い方が悪いのかもだけど。

 

むしろ、これは用途が違うのかもしれない。

自身の為じゃなく。

 

自転車と総腸骨動脈瘤

ドキっとする見出しですね。書くか迷いましたが、Web上に情報が無く、同じような方がいたら少しでも助けになればと思ってます。

私はロードバイク歴12年、月走行距離は500〜1000kmくらい、定期的にレースに出てたのでパワーメーター管理でパワトレ、高強度インターバルもよくやってました。ただ、上には上がいるので競技でやってる人なら並くらいの練習量ですね。

ある日、風邪で病院にかかった所、腹を下していたためエコー検査をやったのですが、そうしたら総腸骨動脈に瘤があると告げられました。聞きなれない総腸骨動脈瘤とは、ヘソの下あたりで両脚に向け二股に分かれる大きな血管の瘤です。瘤=コブは段々と大きくなり、いつか破裂して死に至る怖い病気です。

タバコは吸わないし酒はたまに。食事(ラーメン食い過ぎ?)や運動など健康には気をつかっていて、高血圧や動脈硬化もない、親族にも心臓血管系疾患がいない中、青天の霹靂でした。

治療は手術以外ありません。毎年数ミリずつ大きくなります。手術適応のサイズが決められていて、それまでは経過観察です。いつ爆発するか分からない爆弾を抱えている様なもので、走行中に破裂したら周りにも迷惑をかけてしまいます。それから室内中心に騙し騙し乗っていましたが、数年後ついに手術適応のサイズになってしまいました。血管が破裂した場合、救急車で運ばれても9割は死亡、気にしながら生活するのも嫌なので、思い切って手術を受ける事にしました。

初めの検査入院では、血液検査から血圧、尿、レントゲン、造影剤を入れてのCTなどありとあらゆる検査をします。私の場合は二股に分かれる総腸骨動脈の右側が手術適応でしたが、左側も少し瘤になっているのので、腹部動脈から腸骨動脈まで全てを人工血管に置き換える手術をする事になりました。

一般的に動脈瘤手術を受ける方の平均年齢は70歳、その他は珍しい先天的な病気の方くらいだそうで、病院でも若いので驚かれました。

数週間後、手術の日はやって来ました。コロナ禍なので入院前にPCR検査をし院内で数時間待機、その後入院になります。手術としては腹部動脈瘤手術の延長版になりました。救急を受け入れている病院だからか手術開始時間が決まっておらず、いつ呼ばれるか分からない嫌な時間を過ごしました。

数時間後に呼ばれ、手術室まで歩いていきました。部屋の前で看護師さんに注意事項の説明を受け、少し待つ事に。冗談で看護師さんに手術前に逃げる人っているんですかと聞くと、普通にいますよ〜との事。

手術室に入ると殺風景な部屋で、身体に合わせた手術台に乗り、麻酔医から麻酔の説明を受けます。その間、服を脱がされたり毛を剃られたり点滴の針を腕に打たれたりする中、口に吸入器を当てられあっという間に意識が無くなりました。麻酔をかけ、腹を20cm開腹後、腸を出してタオルを突っ込みどかし、血管にクリップをして切断、人工血管を縫い付けるという大手術です。7時間後、手術は無事終わりました。

起きると人工呼吸器が付けられていて大変苦しかったのを覚えています。鼻には胃ろうチューブがブッ刺さり、首や背中、両腕やチ○コまでチューブだらけです。人工呼吸器を外した後は痰が出るのですが、腹の傷口が痛くて強く吐き出せません。でも吐かないと痰が絡んで息苦しくなるという地獄の時間でした。また、術後は腸の癒着を防ぐため、当日から歩くリハビリをしますが、これが痛いのなんの。麻酔が切れた後は激痛に耐えなければなりません。ちなみに飯は3日食べれません。辛い痛みも4日目くらいから治まってきて、リハビリを経て2週間後に退院しました。腹部切開後は腹に力を入れるのは厳禁で、半年くらいは腹筋も禁止されています。この手術はあり得ない程辛い体験でした…

※グロ注意

https://amzn.to/3eSFfq2

結局原因は分からなかったのですが、最近気になるニュースを見つけました。ロードバイクのプロ選手の「外腸骨動脈の繊維化症」というものです。海外ではファビオ・アル選手、国内では女子の與那嶺選手や宇都宮ブリッツェンの中村選手もこの症状に苦しんでいるそうで、那須ブラーセンの小野寺選手はこれで引退しています。

病状は前傾姿勢の無理な体制での運動を繰り返す事により腸骨動脈が圧迫され繊維化、狭窄して血流が悪くなり、脚が酸欠状態で力が出せなくなるというものです。私などプロの練習量には全く及びませんが、症状がとても似ていました。両脚のパワーを比較すると高強度で右脚のパワーだけが出なくなるなど、思い当たる所があります。その時は単純に筋力不足だと思ってました。

今回の事は、体質的なものが大きいとは思いますが、血管に負荷がかかる体勢で運動を続けた結果、血管が繊維化して動脈瘤になってしまったのではと思っています。医師にも、腸骨動脈瘤は腹部動脈瘤の合併症でなる事が多く、ここだけ発症は珍しいと言われています。

自転車は素晴らしい趣味ですが、身体に負担をかけるのも事実です。何かと無理をしがちなスポーツですが出力の左右差や痺れ、鼠蹊部に違和感があるなど、思い当たる方は無理せず病院で検査を受けてくださいね。

https://amzn.to/3UsmWIz

 

 

夜も安心ローラー台

 

ローディならローラー台持ってる人多いよね?

今はズイフトとかバーチャルで楽しめたり、

安全に楽しめたりとメリットが多いんだけど、

問題が一つある!

 

それは騒音!これまで3本ローラー、

固定ローラーと使ったけど、夜にやるのは近所迷惑になるレベルで、

一緒に住んでる人がいればクレームは必死。

 

防振マットやスポンジなど試しても焼け石に水

そういうもんだと半分諦めていました。

 

でも、

あったんです。めっちゃ静かな一品が。

 

その名はグロータックのローラー台!

フロント固定、エラストマーで動くので実走感もあり、何と言ってもめちゃくちゃ静かです。

 

チェーンの音と変速の音しかしないくらいです。

お値段は少し張るけど、私はこれでローラー台難民を卒業しました。

 

夜中でもトレーニングが捗ります。

おススメです。

 

f:id:Nao045:20210207133449j:image

 

 

ドリンク

ロングライドの水分補給はめちゃくちゃ重要!

いろんなメーカーから商品が出てるけど…

 

手軽さではコイツがNo.1

その名もグリコパワープロダクション。

 

小袋に分けられていて、ボトルに粉を入れて

水を500〜700ml入れれば完成。

BCAAにクエン酸入りで翌日にも疲れが残りにくい。

人工甘味料なのが気になるけどおすすめです。